佐世保に補助艦船がウジャウジャ


立神2〜3号岸壁に並んだ測量艦と音響測定艦。手前から音響測定艦エイブル、測量艦ボウディッチ、同ヘンソン


立神1号岸壁に着いた音響測定艦インペッカブル(7月5日撮影)

佐世保に補助艦船が相次いで寄港している。
7月3日には音響測定艦インペッカブル(INPECCABLE  T−AGOS−23)と測量(海洋調査)艦ヘンソン(HENSON  T−AGS−63 )が相次いで入港し、測量艦ボウディッチ(BOWDITCH T-AGS-63  6月29日入港)、音響測定艦エイブル(ABLE T-AGOS-20   7月1日入港)と並んで停泊した。
 また、立神1号岸壁には弾道ミサイル観測艦オブザベーション・アイランド(OBSERVATION ISLAND  T-AGM-23  6月23日 入港)が7月1日まで寄港していた。

 これで今年になって音響測定艦の寄港回数は5隻が延べ16回、測量艦は3隻が延べ7回、弾道ミサイル観測艦が1隻延べ2回の 寄港となった。
 米海軍が運用している音響測定艦は5隻だから、すべてが東アジア(西太平洋)に集中しており、測量艦も同型6隻のうち5隻が 周辺に展開しているようだ。
 ほかの戦域では任務がなくなり、西太平洋に集まったのだろう。

(RIMPEACE編集委員・佐世保)


立神1号岸壁に停泊した弾道ミサイル観測艦オブザベーション・アイランド(6月23日撮影)


2011-7-5|HOME|