2001年4月 佐世保基地 米艦船の入港調査

YU:横須賀、WB:ホワイトビーチ、HC:八戸

..4月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . .30 エセックス.. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O =WB== - - - - ジュノー... O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O =WB== - - - - ジャーマンT. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O =WB== - - - - Fマッケンリー O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O ガーディアン. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O パトリオット. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O セーフガード. O O O O O O O O O O O O O O O O - - -HC - -=HC= -HC - - - - IX502.. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O ..4月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . .30 インビンシブル O O O O O O - - ===============YOKOSUKA==================== F.ケーブル. O O O O O O - - ===============YOKOSUKA==================== サンタフェ.. - O O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - ====YOKOSUKA=== シカゴ.... - O - - O - - - - - - - - - -YOKOSUKA - - - - - - - - - - - ボーディッチ. - - - - - - - - O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - O O ..4月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . .30 IX502..:宿泊台船 インビンシブル:ミサイル追跡艦、INVINCIBLE(T-AGM 24) F.ケーブル.:潜水艦母艦、FRANK CABLE (AS 40) サンタフェ..:原潜、SANTA FE (SSN 763) シカゴ....:原潜、CICAGO (SSN 721) ボーディッチ.:海洋調査船、BOWDITCH (T-AGS 62)

1、3月下旬から4月はじめにかけて原潜の動きが目立った。極め付きは、無通告で入港したシカゴの動きだろう。 事前の通告なしで入港したことについて在日米海軍は「連絡のミス」が原因と釈明した。
ハワイ・パールハーバー沖で起こった漁業実習船と原潜が衝突した事件の後、大半の原潜が潜水艦隊司令部のあるパールハーバーに引き揚げていた。恐らく衝突事件を受けて何らかの注意や指導が行なわれていたのだろう。
 佐世保港への無通告入港事件は、原潜が再びアジア・西太平洋に展開する途中に起きた点で注目される。本当に規律は回復したのだろうかと心配される。

2、ミサイル監視艦インビンシブルが長い停泊期間の後出港した。大陸沿岸海域に出かけるのかと思っていたら、直後、米海軍横須賀基地に姿をあらわした。
 長いこと走り回っていた元祖ミサイル監視艦オブザベーション・アイランドがオーバーホールに回るので、その代替に現れたのだろう。

3、揚陸艦3隻が一斉に出港した。例年、この時期には5月上旬から行なわれる米・タイ合同訓練「コブラ・ゴールド」に出かけるので、今年もそのための出港だろうと思っていた。
 ところが今年はオーストラリアでの訓練に向かうとのこと。
 佐世保を母港とする揚陸艦が1隻も参加しないというのは、92年のベローウッド配備以来初めてのケースではないだろうか。
 沖縄に駐留する海兵隊の訓練場所を巡って、グアムやオーストラリアが候補地に上がっている。3月には、これまで沖縄本島北部の訓練区域で行なわれていたSOCEX〈特殊作戦能力証明訓練〉がグアムに場所を移して行なわれている。
 少し変わりはじめたのかも。

|HOMESASEBOOKINAWASEA