2004年5月 佐世保基地 米艦船の入港調査

WB:ホワイトビーチ、NH:那覇軍港、Y:横須賀、SH:サタヒップ

..5月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31 エセックス.. - -==SH== - - - - - - -----Cobra Gold Ex.------SH - - - - - - ジュノー... - - -==SH== - - - - - -----Cobra Gold Ex.------SH - - - - - - ハーパーズF. - - -==SH== - - - - - -----Cobra Gold Ex.------=SH= - - - - - Fマッケンリー O O O O O O O O O O O O O O O O O O O - O O - - - - - - - - - ガーディアン. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O パトリオット. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O セーフガード. O O O O O - - - - - - - O O O O O O O - - O O O O - - - - O O APL39.. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O ..5月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31 モントーク.. O O O - - - - - - - - - Y Y - - - - - Y Y Y - - - -=WB= - - - キスカ.... O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Y - - - - - - - WRバトン.. O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ケープヤコブ. - O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - BCヘーゼン. - - O O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O O O - O O O マリーシールズ - - - O O O O O O O O O O O O O O O O O O O - - - - - - - - - トピカ.... - - - - - - - - - O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サンノゼ... - - - - - - - - - - O O O O O O O O O O O O O O O - - - - - - ラホヤ.... - - - - - - - - - - - - - - - - O - - - - - - - - - - - - - - Jマクダネル. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O O - - - - - - - - - ボーディッチ. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O O O O O O O O O O O シャスタ... - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O O O O O O O O O O O ナイアガラF. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O/O O O O O ..5月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31 APL39..:宿泊台船 モントーク..:タンカー、MONTAUK (T-AO) キスカ....:弾薬補給艦、KISKA (T-AE 35) WRバトン..:事前集積艦、WILLIAM R.BUTTON (T-AK 3012) ケープヤコブ.:貨物船、CAPE JACOB (T-AK 5029) BCヘーゼン.:海洋調査船、BRUCE C.HEEZEN (T-AGS 64) マリーシールズ:海洋調査船、MARY SEARS (T-AGS 65) トピカ....:原潜、TOPEKA (SSN 754) サンノゼ...:戦闘補給艦、SAN JOSE (T-AFS 7) ラホヤ....:原潜、LA JOLLA (SSN 701) Jマクダネル.:海洋調査船、JOHN McDONNEL (T-AGS 51) ボーディッチ.:海洋調査船、BOWDITCH (T-AGS 62) シャスタ...:弾薬補給艦、SHASTA (T-AE 33) ナイアガラF.:戦闘補給艦、NIAGARA FALLS (T-AFS 3)

1、佐世保を母港としている揚陸艦隊は東南アジアで行われているタイとの2国間共同(定期)訓練に出かけている。整備のため残っていたフォート・マッケンリーも修理が終わるとあわただしくフィリピン方面に向けて出港した。
 この後揚陸艦隊は、旧アセアン6カ国(インドネシア、マレーシア、シンガポール、タイ、ブルネイ、フィリピン)と連続して行われるCARAT(洋上即応共同訓練)に参加している。

 2、揚陸艦隊に変わって米軍基地の岸壁を占領したのは海洋調査艦(測量艦)であった。すでに報告したとおり、これまでにない集中した動きを見せたが、それまで「パートナー」的な存在だった原潜は動きが目立たない。
 測量艦の集中した動きの意味はまだ分からない。

3、昨年後半から目立っていた陸軍及び海兵隊の事前集積艦の入港も引き続いている。韓国で3月に行われた米韓合同訓練「フォール・イーグル」終了後も動きが目立っているところから見ると、韓国の米軍基地整理あるいはアジアの米軍再編成の動きと関連したものだろう。
 一方、沖縄(ホワイトビーチ、那覇軍港)から韓国や東南アジアに出かけている高速輸送船(HSV)の動きで、揚陸艦の代わりをするのでは、という見方もあるが、積載能力あるいは兵員の収容設備の問題などがあるので、当面試験的な運用が続くだろう。
|HOMESASEBOOKINAWASEA