2005年7月 佐世保基地 米艦船の入港調査
Y:横須賀、 WB:ホワイトビーチ、 SP:シンガポール、 TG:天願桟橋
..7月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31
エセックス.. O O O O O O O - -WB - O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
ジュノー... - - O O O O O O O O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - - -
ハーパーズF. - - - O O O - - -WB O O O O - - - - - - - - - - - -CARAT- - -
FマッケンリーSP - - - - - - - - - O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
ガーディアン. - - - - - - - - - O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
パトリオット. - - - - - - - - - O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
セーフガード. - - - - - - - KEMEMAN ----CARAT------ - - - - - - -CARAT- - -
..7月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31
Oアイランド. O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - -===WB=== - - - - - -
ワトソン... O O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
モントーク.. - - - - - O O O - - Y Y - - - - - - O O - - - - - - - - - - -
Jマクダネル. - - - - - - - - - - - - - - O O O O - - - - - - - - - - - - -
..7月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31
Oアイランド.:ミサイル追跡艦、OBSERVATION ISLAND (T-AGM 23)
ワトソン...:事前集積艦、WATSON (T-AKR 310)
モントーク..:タンカー、MONTAUK (T-AOG)
Jマクダネル.:海洋調査船、JOHN McDONNEL (T-AGS 51)
1、揚陸艦が小刻みな動きを繰り返している。エセックス他の揚陸艦が昨年8月から今年4月までペルシャ湾に出かけていたことと関係があるようだ。
例年、2月下旬から5月にかけて東南アジアでの2国間軍事訓練が行われていたが、今年は沖縄の海兵隊を輸送する揚陸艦が不在だったためこれまで延期されていた。
そのため6月からシンガポール、マレーシア、タイ、ブルネイ、フィリピンと相次いでCARAT訓練を繰り広げることとなった。
定期修理が終わった揚陸艦ジュノーも早速フィリピンへと出かけたようだが、沖縄で海兵隊とのトレーニング「SOCEX(特殊作戦能力証明訓練)」を終えた強襲揚陸艦エセックスは定期修理の準備に入った。
2、佐世保重工で定期修理を終えた燃料輸送船モンタウクは早速燃料を積み込むと、日本各地の米軍基地に燃料輸送を始めた。これは単なる補給活動なのか、それとも8月以降の動きに備えた備蓄なのか、現時点では分からない。
中国・北京では朝鮮半島の核兵器を巡って6カ国協議が行われているが、この協議に対して「ブースト・ザ・トーク」(交渉を後押し)と称して在日米軍が軍事力をちらつかせることも考えられる。1994年の危機のときも空母を韓国・プサンに入港させて同じような行動をとった前例があるが、交渉が力では解決しないことはすでに証明されているところだ。いずれにしても、在日米軍の動きには注意と監視が必要だ。
|HOME|
SASEBO
|
OKINAWA |
SEA|