2007年3月 佐世保基地 米艦船の入港調査
Y:横須賀、 H: 横浜ノースドック、 WB:ホワイトビーチ、RSOI/FE:米韓合同演習
..3月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31
エセックス..==WB== - - - - O O O O O O O O O O O O O O O O - ---RSOI/FE---
ジュノー...==WB== - - - - - - O O O O O O O O O O - - - - - ---RSOI/FE---
ハーパーズF. - Y Y Y Y Y - - - - - - - - - -WB - - - - - - - - - - O O O O
トートゥガ..==WB== - - - - O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O - - - -
ガーディアン. O/O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O - ---RSOI/FE---
パトリオット. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O - ---RSOI/FE---
セーフガード. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
..3月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31
Lシャンプレン O O - - - -HONGKONG - - - - - - - - - -==BUSAN= ---RSOI/FE---
ペコス.... O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O - - - - - - -
ラパハナック. O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
カリア.... O OWB - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ボーディッチ. - - - - O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O - - - - - - -
マリーシールズ - - - - O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Jマクダネル. - - - - O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O - O O O O O O
ナイアガラF. - - - - O O O O O O - - - -WB =NH== - - O O O O - - - - - - -
SWプレス.. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O O O O O -
サミュエルC. - - - - - - - - - - - - - - - - - - Y Y - - - - - O O O - - -
シャスタ... - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Y Y Y Y - - - - - O O O
キーウェスト. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - --RSOI/FE-- O
ステゼム...=OSAKA S.= - Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y - - - - - --RSOI/FE-- O
..3月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31
Lシャンプレン:巡洋艦、LAKE CHAMPLAIN (CG 57)
ペコス....:タンカー、PECOS (T-AO 197)
ラパハナック.:タンカー、RAPPAHANNOCK (T-AO 204)
カリア....:タンカー、KALIA (T-AO)
ボーディッチ.:海洋調査船、BOWDITCH (T-AGS 62)
マリーシールズ:海洋調査船、MARY SEARS (T-AGS 65)
Jマクダネル.:海洋調査船、JOHN McDONNEL (T-AGS 51)
ナイアガラF.:戦闘補給艦、NIAGARA FALLS (T-AFS 3)
SWプレス..:事前集積艦、STEPHEN W.PLESS (T-AAK 3007)
サミュエルC.:タンカー、SAMMUELL L.COBB (T-AO 1123)
シャスタ...:弾薬補給艦、SHASTA (T-AE 33)
キーウェスト.:原潜、KEY WEST (SSN 722)
ステゼム...:駆逐艦、STETHEM (DDG 63)
韓国で3月25日から31日にかけて行われた米韓合同訓練(RSOI/FE)は、かつて韓国で行われていた米軍と韓国軍の統合訓練「チーム・スピリット」を想起させるような規模で行われた。そのため佐世保にはさまざまな艦船が入港した。
1、佐世保を母港としている揚陸艦はエセックスとトートゥガが参加し、加えて掃海艦(パトリオットとガーディアン)2隻も強襲揚陸に先立って行われる航路啓開(機雷除去)訓練に向けて出港したと思われる。
このほか、少し前にだが潜水艦救難艦ガーディアンは海上自衛隊の多用途支援艦「あまくさ」と救難曳航訓練を共同で行っていた。機雷などで破損した艦船を救援する訓練なのだろう。
2、別に報告したとおり、空母などの洋上戦闘艦に燃料や食料、弾薬を補給する各種補給艦の動きも目立っている。
また、海兵隊の事前集積艦ステファン・W・プレスが、海兵隊の戦闘物資を韓国に揚陸した後、訓練終了まで待機するため佐世保に入港した。同艦の船体は貨物を降ろした後とあって浮き上がっていた。
3、佐世保基地の「常連」となった測量(海洋調査)艦が3隻同時に入港した。測量艦の入港は昨年12月サムナーが入港して以来で、今年初めての入港となった。測量艦は昨年1年間5隻が延べ22回入港し、母港艦船を除いた種類別の入港隻数では貨物輸送艦に次ぐ入港回数を記録した。
測量艦の入港は昨年も第1隻目が3月6日(ボウディッチ)であったので、これから入港数が増えてくることが推測できる。
4、原潜キーウエストと駆逐艦ステゼムが一緒に入港した。原潜は何らかのトラブルにより潜水航行ができなくなったものと思われ、駆逐艦はその護衛に当たっていたものと思われる。
|HOME|
SASEBO
|
OKINAWA |
SEA|