.2 月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . .28 ベローウッド. D D D D D D D D D D D D D D D D D D D D D D D D D D D D ダビューク.. O O O O O O O O O O O O O - W - - - W W W - - - - - - - ジャーマンT. - O O O O O O O O O O O O - W - - - W W W - - - - - - - Fマッケンリー O O O O O O O O O O O O O - W - - - W W W - - - - - - - ガーディアン. O - - Y Y Y Y Y Y Y - - - - - - - - - - - - - - - - - - パトリオット. O - - Y Y Y Y Y Y Y - - - - - - - - - - - - - - - - - - .2 月.. 01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . IX502.. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O Fケーブル.. O O O O O O O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - グアダルーペ. O O O O O O O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - トピーカ... O O O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - タニー.... - - - - - - - O O O O O O O O O O O - - - - - - - - - - バリアント.. - - - - - - - - O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - Cウィルバー. Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y - O O - - - - - O O - - - ファイフ... - - - - Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y - O O - - - - - O O - - - カーツ.... Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y - O O - - - - - - - - - - サイラスベント - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O O - - - - - - - .2 月.. 01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . IX502..:宿泊台船 Fケーブル..:潜水艦母艦、FRANK CABLE (AS40) グアダルーペ.:給油艦、GUADALUPE (T-AO200) トピーカ...:原潜、TOPICA (SSN754) タニー....:原潜、TUNNY (SSN682) バリアント..:油送艦、VARIANT (T-AOG) Cウィルバー.:駆逐艦、CURTIS WILBER (DDG54) ファイフ...:駆逐艦、FIFE (DD991) カーツ....:フリゲイト、CURTS (FFG38) サイラスベント:調査船、SILAS BENT(T-AGS26)
九州近海で相次いで「日米対潜特別訓練」が行われたためか、原潜の入港が相次いだ。ほぼ特定できたのは、五島列島の西海上で行われた訓練に原潜タニー、最新鋭イージス駆逐艦「カーチス・ウイルバー」、駆逐艦「ファイフ」、フリゲート艦「カーツ」が参加したということ。海域は米軍の通称でF(フォックストロット)海域とG(ゴルフ)海域であったようだ。
13日に相次いで出港した揚陸艦3隻は、いったん韓国・釜山に寄った後、沖縄・ホワイトビーチに15日入港した。これまでは沖縄に直行するケースがほとんどだっただけに、立ち寄った理由が気にかかる。
その揚陸艦は沖縄で海兵隊(第31海兵遠征軍=MEU)の装備を乗せ、3月10日頃から行われる米豪合同演習「タンデム・スラスト
97」の訓練に出かける模様。(タンデム・スラスト97は、オーストラリア東海岸の訓練場を舞台に1月22日から4月20日頃まで行われる予定。)
97-4-12
|HOME|