'97年5月 佐世保基地 米艦船の入港調査

N:横浜ノースドック、 Y:横須賀、 W:ホワイトビーチ


.5 月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . . .31
ベローウッド. - - - - W W - - - - - - - - COBRA GOLD EX.- - - - - - - - - -
ダビューク.. O O O O O W - - - - - - - - COBRA GOLD EX.- - - - - - - - - -
ジャーマンT. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
Fマッケンリー O O - - - W - - - - - - - - COBRA GOLD EX.- - - - - - - - - -
ガーディアン. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
パトリオット. O O O O O O O O O O O O O O O O O O/O O O O O O O O O O O O O
IX502.. O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
サミュエル.C - - - - - - O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チップカヌー. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O - - - - - -
ホノルル... - - W - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O O O O O O O
F.ジョージ. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O


IX502..:宿泊台船
サミュエル.C:油送艦、SAMUEL COBB (T-AOT 1123)
チップカヌー.:貨物船、TIPPECANOE (T-A0 199) 
ホノルル...:原潜、  HONOLULU (SSN 718)
F.ジョージ.:英軍補給艦 (A132)



佐世保港の動きから(5月)
 
4月下旬にオーバーホールを終了したベローウッド(LHAー3)は、約1週間東シナ海で乗組員の習熟訓練を終えた後沖縄・ホワイトビーチに入港した。
 佐世保を出港していた揚陸艦ダビューク(LPDー8)とフォート・マッケンリー(LSDー43)が6日、ホワイトビーチに入港し、ベローウッドと共にタイで行われるコブラ・ゴールド97に向かった。沖縄からは第3海兵師団の31MEUが揚陸艦隊に乗り組み出港した。ジャーマンタウン(LSDー42)は定期修理のため引き続き係船している。
 23日にはコブラゴールド97参加艦船に随伴していたと思われる給油艦ティペカノー(AOー199)が入港し、あわただしく燃料を積み込み翌24日出港した。また、24日に原潜ホノルル(SSNー718)が入港したが、同艦もコブラ・ゴールドに参加していたと思われる。同艦は6月2日出港予定。
 コブラ・ゴールド97関連では、従来岩国から佐世保経由で輸送していた車両や資材が今回は確認できなかった。
 同訓練への車両や資材の供給基地が韓国に移ったようだが、今回限りなのかそうでないのかあるいは2つの供給基地を併用するのか、佐世保港の動きからチェックを入れたい。


'97-6-3|HOME|MISAWA|YOKOTA|ATSUGI|IWAKUNI|SASEBO|OKINAWA|AIR|SEA|SONOTA|