2004年4月横浜ノースドック米艦船の入港調査

NH:那覇軍港、KW:川崎、MS:水島、NG:名古屋

..4月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . .30 Cショウエスト O O O O O O O O O O O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - グリーンコーブKW O O - - - - - O O =======MHI DOCK(HONMOKU)=======(MS)NG - インペカブル. - - - - - - - - - - O O O O O O O O O O O O O O O O O - - -
Cショウエスト:海洋調査船、CORY CHOUEST (T-AGS) グリーンコーブ:自動車運搬船、GREEN COVE (T-AKR) インペカブル.:音響測定艦、IMPECCABLE (T-AGOS 23)

MSC所属のコリー・ショウエストとインペカブルは、ノースドックでの停泊期間が増え ている。コリー・ショウエストは3月は延べ13日間、4月は16日間ノースドックに停 泊していた。また、3月に初寄港した音響測定艦インペカブルは、10日のブランクの後 に再寄港し、17日間停泊した。
自動車運搬船グリーンコーブは、3月下旬に沖縄・那覇軍港から沖縄米軍基地のPCB廃 棄物を積み込んだ。その後、船橋、川崎などに寄港、4月2〜3日にノースドックで相模 補給廠や横須賀基地などに保管されていた本土基地のPCB廃棄物を積み込んだ。予定通 りに行けば4月17日の米本土への搬入期限までに西海岸ポート・ウィニミに到着する予 定だった。
しかし、グリーンコーブは出港翌日にエンジン故障を起こし、タグに曳かれて4月9日に ノースドックに戻ってきた。積み荷のPCBは、横須賀に急遽入港したワトソンに積み替 えたが、グリーンコーブは本牧の三菱重工ドックに入った。ドックを26日に出た同船は 、水島、名古屋を回って5月1日、再度本牧埠頭で車両などを積み込み、約一ヵ月遅れで ポート・ウィニミに向かった。
HOMESASEBOOKINAWASEA