2005年11月横浜ノースドック米艦船の入港調査

S:佐世保、Y:横須賀、NH:那覇軍港、WB:ホワイトビーチ、RB:レッドビーチ
.11月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . .30
インペカブル. - - - O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
エフェクティブ O O O O - - O O O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ロイヤル... O O O O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サンノゼ... - - Y Y Y - - - - - O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
Cショウエスト - - - - - - - - - - - - - - - - - - (NH)- - O O O O O O O O
かりゆし... - - - - - - - - - - - - - - - - - - O (NH)- - - - - - - - -

インペカブル.:音響測定艦、IMPECCABLE (T-AGOS 23)
エフェクティブ:音響測定艦、EFFECTIVE (T-AGOS 21) 
ロイヤル...:音響測定艦、LOYAL (T-AGOS 22) 
サンノゼ...:戦闘補給艦、SAN JOSE (T-AFS 7)
Cショウエスト:海洋調査船、CORY CHOUEST (T-AGS)
かりゆし...:貨物船、KARIYUSHI (T-AKR) 
横浜ノースドックの音響測定艦ラッシュは、ひとまず11月前半で終わった。エフェクティ ブが12日に出港して、音響測定艦の姿はノースドックからなくなった。
代わって長期滞在しているのが戦闘補給艦のサンノゼだ。横須賀に短期間入港したあと、 ノースドックにすでに20日以上停泊している。同型の戦闘補給艦ナイアガラフォールズが 16日に佐世保に入港して即日出港したのとは対照的な動きだ。
コリーショウエストは9月上旬にノースドックを出港して以来2か月半ぶりの寄港だ。音 響測定艦とともに、まだ日本近海で新型ソナーのチェックを行っているのだろうか。
HOMESASEBOOKINAWASEA