2006年9月横浜ノースドック米艦船の入港調査
S:佐世保、NH:那覇軍港、WB:ホワイトビーチ、DK:横浜大黒埠頭、DC:ドック
..9月...01 . . .05 . . . .10 . . . .15 . . . .20 . . . .25 . . . .30
CショウエストDC O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O O
エフェクティブ O O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O O
グリーンP.. O ODK - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
かりゆし... - - - - (NH)- O - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Wエクスプレス=NH= - - - - - S S -NH O O O O O O O O O O O =IWAKUNI= O O O
ビクトリアス. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - O O - - O O O O O O
Cショウエスト:音響測定艦、CORY CHOUEST (T-AGOS)
エフェクティブ:音響測定艦、EFFECTIVE (T-AGOS 21)
グリーンP..:自動車運搬船、GREEN POINT (T-AKR)
かりゆし...:貨物船、KARIYUSI (T-AKR)
Wエクスプレス:高速貨客船、WESTPAC EXPRESS (T-AKR)
ビクトリアス.:音響測定艦、VICTORIOUS (T-AGOS 19)
コリー・ショウエストは、横浜港内のドックから出てきたあと、ノースドックから動いて
いない。その間に、9月始めに出港したエフェクティブや、2か月ぶりに寄港したビクト
リアスがやってきて、9月末には一時的に音響測定艦3隻の同時寄港となった。
高速輸送船ウェストパック・エクスプレスは岩国にいた期間をはさみ、9月は半分近くノ
ースドックにいた。「かりゆし」は東富士での海兵隊の榴弾砲実射演習の砲や車両を運ん
できたものだ。
|HOME| SASEBO|
OKINAWA | SEA |