千客万来の暑い一日

テント村の一日はミーティングで始まります。朝から風がなく蒸し暑く、皆うちわ
片手に打合せをしました。風が出たかと思うとスコールの繰り返しの一日でした。

教職員組合の皆さん。平良夫妻の話しを聞いています。

9条の会の皆さん。パネルを見ながら説明を聞きます。

大学のゼミの皆さんが見えました。海のエキスパートの説明を聞いています。

カメラマンを目指す学生の皆さん。暑いので、テントの中で昼食ですが、中にははみ出す人も。

海洋生物に詳しいMさんと、来訪者の皆さんの会話が盛り上がっています。

中学生がテント村に話を聞きに来ました。学校の宿題で新聞を作るので、その取材です。



フライトチェッカーが北の方から飛んできて、旋回し戻って行きました。
嘉手納へのアプローチ・ルートの電波受信状況を調べていると見られます
(辺野古漁港脇のテントで座り込んでいるメンバーより)(写真は 10.8.20 ヘリ基地反対協議会 撮影)