陸のページ
★記事
米軍再編と沖縄の基地負担軽減に関する質問主意書と、その回答
(04.11.20)
第一軍団は来るな、キャンプ座間にデモと集会
(金子ときお)(04.8.29)
第一軍団と安保条約極東条項
(04.8.8)
日本駐留米軍の2つの顔
(04.8.8)
米陸軍第一軍団とは
(04.8.8)
「米軍再編成・キャンプ座間への移転問題」・相模原市、市民協、議会足並みそろえて反対
(金子ときお)(04.7.31)
緊急車輌の基地内通行 実現
(金子ときお)(04.3.31)
キャンプ座間ヘリポートの新管制塔完成
(金子ときお)(04.3.29)
2003年、川上弾薬庫からの弾薬搬出状況
(赤木達男・東広島市議)(03.12.20)
相模補給廠から出た大量のベースキャンプセットの行方
(03.11.8)
相模総合補給廠の軍用犬訓練施設について
(金子ときお)(03.9.13)
相模総合補給廠に消火訓練施設建設か
(03.6.15)
相模補給廠の事前備蓄物資は動かなかった−−朝鮮半島向けのAPS4−−
(03.4.13)
相模補給廠で倉庫改修工事始まる
(金子ときお)(02.11.9 )
相模補給廠保管の爆発物は軍用犬訓練キット
(金子ときお)(02.10.31)
高性能な爆発物保管か? 相模補給廠の弾薬保管庫の周囲に壁作る
(金子ときお)(02.10.22)
基地パッケージ第二弾、やはり中東行きか。本牧から10月6日搬出
(02.10.8)
基地パッケージの行き先はアラブ首長国連邦の可能性が大、相模補給廠から本牧経由
(02.10.1)
ベースキャンプセットの搬出が続く相模補給廠
(金子ときお)(02.9.30)
相模補給廠からカラチへ?基地パッケージ、横浜港から積出し
(02.9.29)
大量のコンテナ、 相模総合補給廠から搬出
(金子ときお)(02.9.25)
ハブサクセン史上最高の実戦密着度だった。今夏の相模補給廠でのパイプライン演習
(02.9.22)
石油配給システム点検訓練の後半が始まった相模補給廠
(金子ときお)(02.8.24)
補給廠で石油配給システムの点検訓練
(金子ときお)(02.7.22)
キャンプ座間のダイオキシン汚染と焼却炉の改修、思いやり予算11億で
(金子ときお)(02.7.20)
相模原市、13年ぶりに基地白書発行
(金子ときお)(02.6.22)
川上弾薬庫・弾薬輸送(2001.1〜7月)
(01.10.13)
エッ! 相模補給廠に生物化学兵器?
(01.10.1)
キャンプ座間で海軍ヘリがタッチアンドゴー
(01.7.22)
沖縄の石油部隊と相模補給廠のパイプライン備蓄
(01.7.19)
相模補給廠は、軽歩兵師団の武器を保管
(01.7.18)
相模補給廠
極東科学技術センターって何者?
(01.7.16)
★同時多発テロ・アフガン侵攻関係
9.11 一周年直前警戒態勢 補給廠
(金子ときお)(02.9.11)
自衛隊の米軍基地警護活動の訓練はじまる
(金子ときお)(01.12.6)
まだある機銃、相模補給廠に
(金子ときお)(01.11.19)
相模補給廠正門の機銃、撤去される
(01.10.27)
10月10日、相模補給廠 大量の物資搬入と検問で大渋滞
(01.10.10)
昼も夜も厳戒態勢つづく相模補給廠
(01.9.26)
厳戒態勢続く相模補給廠
(01.9.22)
厳戒態勢下の相模補給廠
(01.9.19)
半旗がひるがえるキャンプ座間
(01.9.19)
9月17日の相模補給廠
(01.9.17)
★相模補給廠の軍事医療施設関係/MEDEX
相模補給廠に駐留する部隊
(01.4.30)
やはりコミュニケーションゾーンに設定されていた
(00.9.30)
MEDEX 2000、化学戦対応も
(00.9.17)
写真で見るMEDEX2000
(00.8.29)
MEDEX昼夜連続訓練始まる
(00.8.29)
MEDEX昼夜連続訓練近づく
(00.8.20)
MEDEX演習用の地図を読む
(00.8.20)
「相模補給廠の軍事医療施設を追う」(金子ときお 97.5記述)
(00.8.20)
「艦隊病院機能を見る」(金子ときお 97.5記述)
(00.8.20)
相模補給廠で移動病院展開演習
(00.8.1)
陸軍移動病院セット、相模補給廠に4セット
(99.2.15 星条旗新聞)
★
相模補給廠PCB関係
(04.9.5更新)
★
ヤマサクラ35開始に向けて
(Torii 99.1.8)